ぐうたら主婦の備忘録

シマナミ(30代前半)。発達障害の3人兄弟の育児に奮闘中。楽しく笑顔で過ごせるように、自分なりの支援の紹介や困難な事や苦労していることも書いていきます。

かけ算、バラバラ事件*視覚支援

東京は雪が降ったらしいですね…
雪国であるこちらは、まだ降る気配がありません。
が、今年は早めにタイヤ交換をしようと思います。
しまなみです。



もう11月も終わり…
冬本番を目前に、うちのにゃんこ達は必要以上にくっついて暖をとっています(笑)

f:id:slowpace00:20161126102743j:plain

いやいや。
どんな寝方しとんの(笑)





さてさて本題。
久々の視覚支援について。



我が家の宿題事情ですが、長男は4年生の2学期に入った頃から、割とスムーズに取り組めるようになってきました。
以前は算数は問題なく取りかかれたけど、漢字は私が下書きを書かないと取りかかれませんでした。


反対に次男。
次男はまだまだ日によって波があり、スムーズに取りかかれる日が少ない。


次男の宿題は、支援級の先生が「漢字ノート」と「算数ノート」に問題を書いてくれる、次男用の特別宿題なのですが、特に算数に対して苦手意識が高く、なかなか思うように取り組めない日がまだまだ多いです。


先日、算数ノートの宿題でかけ算が出ました。
1~5の段は歌いながらほぼ覚えられているので、調子の良い日はスラスラと書いていました。
ところが、今回は
「わからない!」
「こんなバラバラわかるわけない!!」
と大暴れで手が付けられずでした。


その日は、(今日はダメな日だ。また明日チャレンジしよう。)と無理にさせず漢字の宿題だけやりました。
翌日、気分も調子も良さそう。よし!今なら…と声をかけたのですが、

「だから!!こんな
バラバラ
わからんってば!!
むかつく!!
き~~~~!!」

…。
昨日も言ってたよな?


バラバラって。



はて?



落ち着いた頃を見計らって、
バラバラ
って何か聞いてみました。



例えば、

2×3=
2×6=
2×4=
2×9=

というように、同じ段の問題が続けて出る。
これはわかるそう。



ところが、

2×7=
5×9=
2×2=
5×3=
2×8=
5×4=

というように、違う段の問題が混ざって出る。
これが彼の言う
バラバラ
の正体でした(^_^;)
こう出されるとわからない
のだそうです。



ほうほう、なるほど。



違う段が混ざった問題が、果たして彼の目にはどのように映り、どのようにわからなくなるのか。
残念ながら私には同じように感じてやることはできないが、それが原因でできないならば何とかしましょう!


と、パッと思いついたのがコレ。


何というか。
本当、昨日今日のあの爆発はどこへやら。
すんなり仕上げることができましたよ。



その子その子により合う合わないがあると思いますが、同じような所で躓いてしまったら一度試してみてはいかがでしょう。
何でもやってみるのはタダです(^<^)!
日々、私も勉強になります。


f:id:slowpace00:20161113145442j:plain

モチベーションUPの原動力です♪ぜひクリックで応援よろしくお願いします(^<^)


にほんブログ村


Twitterもやってます♪

f:id:slowpace00:20161113145442j:plain