ぐうたら主婦の備忘録

シマナミ(30代前半)。発達障害の3人兄弟の育児に奮闘中。楽しく笑顔で過ごせるように、自分なりの支援の紹介や困難な事や苦労していることも書いていきます。

学習発表会

またまた日が空いて…
しまなみです。



先日は小学校の学習発表会でした。
運動会・入学&卒業式に並ぶ、三大行事のひとつですねー。
嫌ですねー、怖いですねー。
昨年は長男も次男も、練習が始まった頃~発表会が終わってしばらく、大荒れでしたからねー。
今年はどうなるのだろうかと、気が気じゃなかったんですが。



2人とも、母の心配に反して、めっちゃ頑張りました!!
多少の情緒の波はありましたが、そんなん昨年に比べたら屁でもない!



不安定になってるな…と感じたときには、すぐに学校の先生に
(長男)(次男)宿題の量のお願い(なるべく全部できるようにはしたいと思うが、どうしても無理そうだったら1つでもやったらOKとして欲しい)
(長男)引き続き支援級で過ごす時間を1日1~2時間でも作って欲しい
とお願いをし、了承を得ました。



長男の方は、成長とともに発表自体への抵抗は薄れてきました。
が、やはり日々の様子には影響が出るもの。
口調がものすごく荒くなったり、フワフワした感じで落ち着かず何をするにも更にいつもの倍以上時間がかかったり。
そんな感じだったので、結構心配していましたが、心配無用でした(^ム^)



しっかりと自分の担当、「PERFECT HUMAN」を踊りきり、最後の学年全員での「よさこい」もカッコよくキレよく!踊れていました♪
目標もしっかりと書けていて、母、感激。

f:id:slowpace00:20161025154736j:plain




いやー。
本当に成長しました。
ここ1年の間で相当成長しましたよ、彼。
周りから見ると、やはりまだ”幼い”印象を受けるようですが、母から見ればかなり立派なお兄ちゃんになりましたよ!






次男の方はというと…
まだまだ対抗があるようです。

「練習の時には、自分の担当の演技は上手に取り組めていますが、「最後全員でお客さんの前に出てダンスをするのが嫌だ」と、ダンスの練習時は陰に隠れて出てきません。」

と先生から聞いていました。


どうしたものかと思っていたのですが、先生が
『じゃあ、最初から最後まで一番後ろで踊るのだったらできる?』と聞いたら『それなら頑張れる』と答えたそうです。
全員交代で一番前に出て踊るのですが、次男は前には出ずにずっと一番後ろで踊ることになりました。


先生からは、
「客席からは見えないかもしれません、ごめんなさい。」
と謝られましたが、そんなの全っ然大丈夫です!!!
ちゃんとステージに立ってみんなと一緒に踊ってくれるなら、どこでもいいです(゜レ゜)!!
次男が最後まで、ステージに上がっていられるように配慮いただいて、本当に感謝です。




本番、次男は担当の「リボン」で、しっかりと演技し、嫌がっていたダンスも最後までちゃんとやりきりました!!
チラチラと皆の間から見える次男、本当によく頑張っていました(^<^)
彼も2年生になって、少しずつ成長しています。
まだまだ気持ちのコントロールが難しい事がよくあるけれど、こうして学校行事をやりきれるようになった事だけでも、大きな進歩ですね♪




次男も立派な目標を書いていましたよ♪

f:id:slowpace00:20161025154812j:plain






作品も良くできていました。


f:id:slowpace00:20161025154754j:plain

長男作




f:id:slowpace00:20161025154828j:plain

次男作






来年がとても楽しみです(^J^)
当日、慌ただしくならないためにも来年は何としても小学校の役員は避けなければ(o|o)

何だかんだ、毎年何らかの役員になってます…涙
小学校PTA役員、保育園保護者会役員、自治会役員…
ここ数年、1つも役員をしてない年がない(T_T)
ちなみに来年は、自治会の児童クラブ役員が決定してまーす(゜゜)

役員をする事自体は嫌いではないし、そういう役を親である私がしっかりしておく事で、子どもにも幅広い面でプラスになると思っています。
ただ、行事の際にバタバタ係をしないといけないのが辛い(苦笑)



では!


↓ポチっと応援、よろしくお願いします(^<^)
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村